カーフィルム

【2025年最新版】山梨のカーコーティング専門店「有限会社ピュア」の評判は?フィルム施工もネット購入も全部解説!

  • コピーしました

この記事は…

愛車をきれいに保ちたい人

DIYでカーフィルムを貼ってみたい人

山梨県内(または近隣)で信頼できる施工店を探している人

ゴーストフィルムや断熱フィルムに興味がある人

ネットで情報を集めてから行動したい慎重派の人

に向けて記事を書いています。

この記事を読むと…

山梨の「有限会社ピュア」がどんな店か分かる

「ピュアちゃんねる(YouTube)」の魅力がわかる

ゴーストフィルム施工について詳しく理解できる

「どんな人におすすめか」が明確にわかる 

 

車好きの皆さん、こんにちは!

今回は山梨県甲斐市にある「有限会社ピュア」について徹底解説していきます。

 

カーコーティングやカーフィルム施工に興味がある方、DIYで車をいじるのが好きな方

そして「この店って信頼できるの?」と気になっている方に向けた、リアルで濃い内容の記事です。

有限会社ピュアとは?

 

「有限会社ピュア」は、山梨県甲斐市に拠点を構えるカーコーティング&フィルム施工のプロショップ。

創業以来25年以上にわたり、地元の車好きに愛され続けているお店です。

 

特にフィルム施工に関しては圧倒的な経験値を誇り、YouTubeやSNSを駆使して全国のファンにも情報を届けています。

 

  • 所在地:山梨県甲斐市篠原1236
  • 代表者:堀之内 敬一
  • 電話番号:055‑276‑1300
  • 営業時間:9:00〜17:00(日曜定休)
  • 公式サイトpure1300.com

主なサービス内容

 

1. カーコーティング

高耐久のガラスコーティング・セラミックコーティングを提供。

愛車を紫外線や雨からしっかり守ってくれます。

 

施工後はボディがツヤツヤになり、洗車の頻度も激減すると評判です。

 

2. カーフィルム施工

リア・フロント・断熱・ブラックミラー・ゴーストフィルムなど、さまざまな種類のフィルムに対応。

車種ごとに最適な施工を行ってくれます。

 

暑さ対策・プライバシー保護にも◎。

 

3. カット済みフィルムの販売

DIY派に大人気のサービスがこちら。

車種ごとにぴったりサイズのカット済みフィルムをネットで購入可能。

 

BASEショップで全国に販売しており、貼り方動画もYouTubeにアップされていて安心です。

 

4. その他サービス

  • ルームクリーニング
  • ドライブレコーダーやカーナビの取り付け

YouTube「ピュアちゃんねる」がアツい!

 

「有限会社ピュア」のYouTubeチャンネル『ピュアちゃんねる』は、登録者数約1.9万人(2025年7月現在)

社長の堀之内氏自身が「ハイエーサー」であり、フルカスタムのハイエースを所持しています。

 

チャンネルの特徴

  • 主にカーフィルム施工や車いじりの様子を中心に構成
  • 「ハイエース」「テスラ」「アルファード」などの人気車種のフィルム施工事例が多数
  • ブラックミラーフィルムや断熱フィルムの比較検証動画も豊富
  • 施工中の細かい技術や工程をカメラでじっくり撮影しており、職人技のリアルさが伝わる内容
  • フィルムの透明度・視認性・施工後の見た目が事前にわかるので、施工を迷っている人の判断材料にもなります

 

DIY派にも嬉しい動画が多数

  • カット済みフィルムの貼り方を丁寧に解説するチュートリアル動画も公開
  • 初心者でも失敗しにくいコツや注意点がわかりやすく、コメント欄には実際に成功したという声も

 

ピュアちゃんねるの人気動画例

  • 「ハイエースにブラックミラー施工してみた」
  • 「断熱フィルムの効果を実験してみた」
  • 「DIYでカーフィルムを貼るコツ3選」

 

動画のコメント欄やSNSでは「説明がわかりやすい」「実際に行ってみたら本当にきれいに貼れた」といった口コミも多く、施工希望者・DIYチャレンジャーどちらにも高く評価されています。

評判・口コミはどう?

 

Googleの口コミを中心に高評価多数。

 

  • 「施工がとにかく丁寧」
  • 「仕上がりが美しく、フィルムの耐久性も抜群」
  • 「遠方からでも頼みたくなる安心感」

 

一部では「人気すぎて予約が取りづらい」という声もあるので、早めの予約が推奨されます。

他社と比較してどうなの?

 

店名 主なサービス 特徴 価格帯
ピュア コーティング・フィルム・DIY用販売 動画で仕上がり確認可/DIYも支援 中価格
A社 コーティング特化 高級車向け中心/高品質 高価格
B社 フィルム専門 施工時間が短く安価 低価格(品質差あり)

 

ピュアの強みは、プロの施工とDIYサポートの両立

しかも、動画で技術をオープンにしている透明性が魅力です。

 

YouTube動画で施工現場がチェックできる

 

ピュアちゃんねるでは、最近以下のようなゴーストフィルム施工動画がアップされています

 

  • 納車直前のハイエースにピュアゴースト&ブラックミラーフィルム施工
  • ディーラー納車前にプロ施工の様子を撮影したもので、仕上がりや光の反射具合・透明度などがリアルにわかります
  • その他にも「HONDA S660にゴーストフィルム貼ってみた」など、特定車種ごとの施工実験動画も多数あり

これらは 施工工程や車検適合のポイント を目で確認できるため、安心して依頼できますね。

 

 

ゴーストフィルムの種類と特徴

 

ビデオだけでなく、公式や業界サイトでも以下のような種類のゴーストフィルムが存在します

 

  • ピュアゴースト90:無色透明で可視光透過率約89〜90%、純国産のIR(赤外線)ナノ積層フィルム。車検適合かつ、角度によって控えめなブルー発色が楽しめます

 

  • ピュアゴースト88:透過率88%で、ブルー発色がより広い角度でも見られる上位モデル。車検基準クリアで、遮熱性能も強化

 

  • ピュアゴーストML91:透明度重視のモデルで可視光透過率約91%。健康フィルム、防眩機能も備える高性能オプション

 

いずれも 車検対応 かつ、UVカット99.9%以上・赤外線カット効果あり、さらに 純国産素材+国内製造 という点が大きな特徴です

 

施工のポイントとユーザー評価

 

  • 車検対応:可視光線透過率70%以上を保持する設計で、公道利用でも安心

 

  • 発色の好み:発色感(ブルーの出方)が車種や貼る箇所によって変化。ピュアゴースト88はより広範囲にブルーが見えるため、デザイン重視の方に向いています

 

  • 施工技術の見える化:「プロが教える」的な解説付き動画が豊富で、施工品質や注意点を視聴者と共有している点が評判です

どんな人におすすめ?

 

  • 山梨県近隣で信頼できる施工店を探している人
  • カーフィルムを自分で貼ってみたいDIY派
  • 愛車を長持ちさせたい人
  • SNSや動画で事前に技術力を確認したい人

利用の流れ

 

  1. 【問い合わせ】電話 or メール or SNS DM
  2. 【見積もり】施工内容や車種を伝える
  3. 【予約・施工】希望日時で予約。代車の有無は確認を。
  4. 【完成・受取】仕上がりチェック&お引渡し

よくある質問

 

Q. ネットで買ったフィルム、自分で貼れる? → YouTubeに貼り方動画があるので、初めての方でも安心。

Q. 他県ナンバーでも施工してもらえる? → もちろんOK!事前予約がおすすめ。

Q. 飛び込みはできる? → 基本は予約制ですが、空きがあれば対応可能。

まとめ|地元の信頼と全国対応の両立

 

有限会社ピュアは、山梨県内の車好きに長年支持されてきた信頼のショップでありながら、ネット販売や動画で全国のユーザーにもアプローチしているのが魅力です。

施工の確かさと、DIYユーザーへの親切さが両立しているお店はなかなかありません。

 

「安心して任せたい」「自分でもやってみたい」どちらのニーズにも応えてくれる、今注目のカーショップです。

 

▼ 公式リンクまとめ

 

気になった方は、まずはYouTubeやインスタで仕上がりを見てみてください。

車いじりがもっと楽しくなりますよ!

 

 

  • コピーしました

この記事を書いた人

くろぼん

くろぼんと申します。 自動車販売店・自動車買取店の店長の前歴を持ちながら 現在はとある業種の事務方をやっております。 主に初めての自動車に関する出来事について自分が思った事や、あなたに伝えたい事・あなたが知りたい事・豆知識などを発信していきます。 何か少しでも今後のお役に立てばこれ幸いでございます(*^-^*)

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
サイト内記事はここから探せます
今注目のカーリース!!
輸入車売るならココ!!
何となく分けてみました
Brother Blog Site

ポチっとして頂けるとブログ更新の励みになりま~す
にほんブログ村ランキング

Twitter Time Line
過去記事のかずかず