タイヤ

【タイヤの話】結構重要なタイヤに関する基礎知識について

  • コピーしました

【プロモーションを含みます】

 

当たり前の話ですが、クルマはタイヤが回転する事で前に進む事が出来る乗り物です。

そしてクルマが唯一地面と接地する部分がこのタイヤなのです。

 

何が言いたいのか?? つまり「走る」「止まる」この単純作業を担う部分でありながら非常に重要なタイヤについて、ここでもう一度基礎知識を再確認していきましょう!!

 

クルマのオーナーさんは、今更と思わずに読んで見て下さいね。

 

 

タイヤの構造と役割について

 

まずタイヤには大きく分けて4つの役割があります。

 

荷重支持機能 クルマ全体の重量を支える
駆動・制動機能 スムーズに走る しっかり止まる
進路保持機能 方向転換 維持する
緩衝機能 快適な乗り心地を実現する

 

そして更に4つの部分で構成されています。

 

トレッド部 路面と直接接する部分でパターンと呼ばれる溝が刻まれている
ショルダー部 トレッド部やタイヤ内部の熱を発散する
サイドウォール部 タイヤが最もたわむ部分で衝撃を吸収する
ビード部 ホイールを組み合う部分でタイヤとリムを固定する

 


 

空気圧

タイヤの空気圧は少なすぎるのはもちろん悪影響をもたらしますが、多すぎても良くありません

 

空気圧が少ない

空気圧が少ないとタイヤのたわみが増え、転がり抵抗が増える為に燃費が悪化する傾向があります。

またこのたわみが原因で偏摩耗を起こしやすく、クルマの走行性能が落ちてしまいます。

 

そして更にはタイヤが発熱しやすくなってしまい、タイヤの損傷の原因にも繋がります。

 

 

空気圧が多い

空気圧が多いと「トレッド部」のゴム層が傷つきやすくなったり、トレッド中央部だけがすり減る「センター摩耗」が起こるなどタイヤの寿命が短くなってしまいます。

また路面の段差に敏感に反応する為、乗り心地も悪くなってしまいます。

 

タイヤの適正空気圧はクルマによって異なりますので、自分の乗っているクルマの取扱説明書やドアピラー部分に貼られている適正空気圧のステッカーを一度確認しておきましょう。

 

基本的には月に一度の空気圧点検がおすすめです。

 

 

タイヤの外観チェック

タイヤの一部分の溝のみが極端に減っていたりすると、先ほどのようにタイヤの空気圧異常や足周りの取り付け角度(アライメント)が狂っている可能性があります。

空気圧を適正にしても変わらない場合は、一度ディーラーやタイヤ販売専門店などでの点検をおすすめします。

 

またタイヤ外観で一番わかりやすいものは、残り溝と傷です。

中でも溝は残り1.6mm以下になると、法令で装着を禁じられています。

 

タイヤは路面と接している唯一の部品です。ハンドルを据え切りしすぎるなど、自分の運転のクセなども分かる重要な要素のひとつですので、タイヤからいろいろな情報をつかんでみましょう。

 

 

 

タイヤの選び方

 

普通車・軽自動車

普通車及び軽自動車は基本的には「燃費が良い」ジャンルに入るので、このジャンルでのタイヤ選びのコツとしては音が静かな事転がり抵抗が少ない事がポイントになると思います。

 

低燃費タイヤに関してはメーカー各社とも一番力を入れている部門になるので、非常に選択肢は多いのではないかと思います。

 

ミニバン・SUV

ミニバンやSUVに共通していえる事は「背が高い」という事だと思うので、ここではコーナーリングや横風などによるふらつきを抑える事がポイントになってきます。

 

ミニバン専用やSUV専用などのタイヤはサイドウォール部の剛性を確保し、ふらつきを抑える働きがあります。

 

スポーツカー

最近では自身のスポーツカーでサーキットを走行する方も最近では多いのではないでしょうか?

スポーツカーの様な「走らせるクルマ」には剛性が高い事グリップが長時間維持できる事が一番のポイントになってくるでしょう。

 

またタイヤは発熱する事でタイヤを溶かしながらグリップ力を高めているので、サーキットでの好タイムを狙うような方であれば発熱の早いタイヤを選ぶと良いでしょう。


 

まとめ

クルマにお金をかける場合、やはりどうしても目立つ部分に集中してしまう傾向があります。

 

しかし冒頭でもお話しましたがタイヤは唯一路面と接している部分になるので、とても大事な部分になってきます。

一見地味だしお金をかけてもなかなか気付かれない場所にはなりますが、タイヤはクルマと道路をつなぐ「命の架け橋」です。

 

安全を考えて自分のクルマにあったタイヤをチョイスしていきましょう(*^▽^*)

 

くろぼんの独り言

もう25年以上前のお話になりますが、その当時私はマツダのロータリーエンジン搭載のスポーツカーに乗っておりました。

しかし当時は毎月のクルマのローンでお金がなく、タイヤも溝が無くなって中のワイヤ―が見えるほどに擦り切れた状態で乗っていました。

 

ある時雨の日に国道の合流ポイントで思いっきりクルマがスピンしてしまい(夜中だったこともあり交通量も少なく、事故にはならなかった)さすがに怖くなってタイヤを買いに行くと、タイヤを見たスタッフに普通に怒られてしまいました(;^_^A

 

あの時は本当に大事故になってもおかしくなかったので、それからは出来るだけ溝が残ってるうちにタイヤ交換するようにしています。

 

 

  • コピーしました

この記事を書いた人

くろぼん

くろぼんと申します。 自動車販売店・自動車買取店の店長の前歴を持ちながら 現在はとある業種の事務方をやっております。 主に初めての自動車に関する出来事について自分が思った事や、あなたに伝えたい事・あなたが知りたい事・豆知識などを発信していきます。 何か少しでも今後のお役に立てばこれ幸いでございます(*^-^*)

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
サイト内記事はここから探せます
今注目のカーリース!!

https://carlike-crossbond.net/2023/01/26/kinto/

輸入車売るならココ!!

https://carlike-crossbond.net/2022/07/05/gaisya-master/

何となく分けてみました
Brother Blog Site

ポチっとして頂けるとブログ更新の励みになりま~す
にほんブログ村ランキング

人気ブログランキング

Twitter Time Line
過去記事のかずかず